• リーディンググラス(ウェリントンフレーム)

※画像と実物の色が多少異なる場合がございます。

リーディンググラス(ウェリントンフレーム)

¥9,900

地球環境に配慮し、日本国内で回収したペットボトルから生まれたリサイクルプラスチック素材をフレームに使用した軽量のリーディンググラスの第二弾。
フレームの形状は、めがねの定番として知られているほど良い丸みのあるウェリントン型。
逆台形型で角を少し丸くした柔和な雰囲気でフォーマルな装いからカジュアルコーデまで、シーンを問わずに着用いただけます。
フレームはブラックのグロスタイプを採用し、フロント両サイドにはシルバーの飾り鋲を施しワンポイントに。テンプルの左サイドにはブランドコンセプトである波紋をイメージした「太さが異なる4本のストライプ」、テンプルの右内側にはSo ideaのロゴをデザインしました。

レンズには度の入っていないタイプも用意し、おしゃれを楽しむファッションアイテムとしてもお使いいただけます。素材から生産まで「めがねの聖地」福井県鯖江市で作られたフレームは、日本人の骨格に合わせたジャパンフィッティングにより快適な装着感。少し太さのあるテンプルは、安定感がありながら軽いかけ心地で長時間の使用も問題ありません。持続可能なサングラスの製作を手がける選定工場のリサイクルできる設計により、蝶番には金属類やネジなどを一切使用していません。レンズはブルーライトカット/UVカット仕様、「So idea」ロゴを配したオリジナルの専用ソフトケースが付属します。

MATERIAL

フレーム・テンプル / プラスチック素材(再生ペットボトル)
レンズ / プラスチック素材(ブルーライトカット/ UVカット)
Ultraviolet Protection / 紫外線:99%以上カット・紫外線透過率:1.0%以下

SIZE:FREE

レンズ 約幅5.2cm / 縦4.1cm
フレーム 約幅14.2cm
テンプル 約長13.2cm

レンズ込みの重量 約23g
オリジナルソフトケース付き

●リーディンググラス(読書鏡)
読んで字の如く、読書時にかけるめがねのことを指します。
スマホ、本など、文字を読むのに見えにくい方はぜひお使いになってみてください。

●レンズの度数
①リーディングレンズ(+1.0)
②リーディングレンズ(+1.5)
③リーディングレンズ(+2.0)
④度数無し
※レンズは4種類の中からお選びいただけます。

[度数の目安]
①+1.0 40~50cm程度離して字を読む(最近字が見づらい方)
②+1.5 50~60cm程度離して字を読む(離して見ないと見えない方)
③+2.0 70~80cm程度離して字を読む(結構、離して見ないと見えない方)

[老眼について]
老眼とは、近くを見ようとするときに、ピントを合わせる力が弱くなっている状態で個人差はありますが、一般的に35歳頃から自覚症状として現れ始めます。
見えにくくなった目を放置してしまうと頭痛や肩こり、目の疲れ、吐き気などの症状をもたらす場合がありますので注意が必要です。こうした症状を我慢せず、リーディンググラスを使用することをオススメします。

原産国:日本